AQUOS > My AQUOS Tips > AQUOS使いこなし技15選 > Androidスマホの内部ストレージの空き容量を増やすには?

AQUOS使いこなし技15選

Androidスマホの内部ストレージの空き容量を増やすには?

Androidスマホの内部ストレージの
空き容量を増やすには?

便利なアプリやゲーム、お気に入りの動画や写真…。あれもこれもとデータを詰め込みすぎて、内部ストレージの空き容量が少なくなっていませんか?

ストレージ容量がいっぱいになっていると、スマホを快適に使えなくなるという事象もあります。

いらないものを削除して、大事なものは別の場所に保管しておく。こうした対策で、ストレージ不足を解消しましょう。

内部ストレージが容量不足になったらどうなる?

Androidスマホは、多機能・高機能化するにつれて、扱う情報量も大きくなっていく傾向があります。

また、画像や動画はファイルサイズも大きく、数が増えてくると内部ストレージの容量を圧迫することになります。

ストレージ容量が少なくなると、アプリの動きが遅くなったり、ファイルが開けなかったりといった事象が発生する可能性もあります。

これまでサクサクと動いていたSNSやLINEの動作が、急にスムーズではなくなるのは大きなストレスですよね。

そのような状態が発生したら、まず内部ストレージの空き容量をチェックしてみましょう。

内部ストレージ容量のチェック方法

ドコモ AQUOS sense5G R6 SH-53A(Android 11)の設定画でストレージを選択する画面

❶ 内部ストレージ容量をチェックするには、「設定」から「ストレージ」をタッチします。

ドコモ AQUOS sense5G R6 SH-53A(Android 11)のストレージが表示されている画面

❷ すると、現在の内部ストレージの使用状況と空き容量が表示されます。

画面上の円グラフ以降には、写真やアプリなどどんなファイルが内部ストレージを圧迫しているのか一覧が表示されています。

Android端末のストレージの空き容量を増やすには

データが溜まっていて内部ストレージを圧迫していたら、不要なデータを削除したり移動させたりして、ストレージの空き容量を増やさなくてはなりません。おもな方法は、次の3つがあります。

キャッシュを削除する

画像をバックアップする

SDカードを利用する

空き容量の確保は、基本的には「いらないものを削除する」「大事なものは別の場所に保管しておく」という発想で行います。それぞれの方法について紹介していきましょう。

①キャッシュを削除する

キャッシュとは、アプリが前回使用時の設定や状況をキープするため、一時的に保存しておくデータのこと。

わかりやすいのが、「ブラウザのキャッシュ」でしょう。

例えば、あなたが毎日のようにチェックするニュースサイト。そのすべてのデータをアクセスの度に読み込んでいては、ページを開くのに時間がかかってしまいます。

そこで、最初に読み込んだ画像などのページデータをキャッシュとして保存しておき、次に同じページを訪れたときには、まずキャッシュのデータを呼び出し、そこから更新されたデータだけを読み込む、というしくみです。

さまざまなサイトを訪れていると、このキャッシュが増えていき、やがてアプリの動きを遅くする原因となってしまうことがあります。

つまり、サクサクと軽い動きを維持するためには、定期的なキャッシュの削除が欠かせないのです。

キャッシュデータを削除するには

Android 8.0から、一括削除ができなくなりました。アプリを選択しながら個別にキャッシュを削除していくことになります。

ドコモ AQUOS sense5G R6 SH-53A(Android 11)の設定でアプリと通知を選択する画面

❶ まずは「設定」を開き、「アプリと通知」をタッチします。

ドコモ AQUOS sense5G R6 SH-53A(Android 11)のアプリと通知で〜個のアプリをすべて表示を選択する画面

❷ 次に、「アプリ情報」の、「〜個のアプリをすべて表示」をタッチ。

ドコモ AQUOS sense5G R6 SH-53A(Android 11)のアプリ情報の一覧画面

❸ キャッシュを削除したいアプリを選びます。

ドコモ AQUOS sense5G R6 SH-53A(Android 11)のアプリ情報でストレージとキャッシュを選択する画面ドコモ AQUOS sense5G R6 SH-53A(Android 11)のストレージでキャッシュ削除を選択する画面

❹ 「ストレージとキャッシュ」をタッチすると、キャッシュ使用状況が表示されます。アイコン下の「キャッシュを削除」をタッチすると、そのアプリのキャッシュをクリアすることが可能です。

なお、Android 7以前では、「設定」から「ストレージとメモリ」>「内部共有ストレージ」>「キャッシュデータ」とタッチして進み、「キャッシュデータを削除しますか?」のダイアログが出たところで「OK」すると、すべてのアプリのキャッシュをクリアすることができます。

②画像をバックアップする

SNSにアップするランチの写真や友達とのツーショットなど、ほとんどの人が日常的にスマホカメラを使っていると思います。

しかし、高解像度のカメラで撮った写真はファイルデータが大きく、数が増えるとストレージが減ります。

そのため、定期的にバックアップをとり、ストレージを空けるようにしましょう。

バックアップ先はPCでも良いのですが、クラウドに保存しておけば、他のデバイスと共有でき、見たいときにすぐ見られます。

画像クラウドサービス「Googleフォト」なら、「Gmail」「Googleドライブ」と合わせて15Gまで無料でバックアップすることが可能です。

Google フォトに画像をバックアップするには

ドコモ AQUOS sense5G R6 SH-53A(Android 11)のフォト画面

❶ まずはGoogle フォトを起動して、ログインします。

アプリ上では「フォト」という名前なので、これをタッチしましょう。

ドコモ AQUOS sense5G R6 SH-53A(Android 11)のフォトの設定を選択する画面

❷ 右上のメニューアイコンから「フォトの設定」>「バックアップと同期の設定」とタッチすれば、自動同期がONになります。

ドコモ AQUOS sense5G R6 SH-53A(Android 11)のフォトで元の画質を選択する画面

❸ この状態では画質を少し下げてバックアップする設定になっています。

画質をそのまま維持したい時は、「バックアップと同期の設定」>「アップロードサイズ」を選んで、「元の画質」を選びましょう。

③SDカードを利用する

スマホ本体の内部ストレージに保存してある画像や動画データは、SDカードに移動させることができます。

また、カメラで撮影した写真の保存先は、内部ストレージからSDカードに変更することも可能です。

これらの設定を行うことで、内部ストレージの容量不足を、一気に解消できる可能性があります。

内部ストレージからSDカードにデータを移す

画像や動画などのデータをSDカードに移動する方法は、下記の手順で行います。

ドコモ AQUOS sense5G R6 SH-53A(Android 11)のアプリ一覧でFilesを選択する画面

❶ アプリ一覧にあるGoogleアプリの中から、「Files」を選びます。

ドコモ AQUOS sense5G R6 SH-53A(Android 11)のFilesので見るを選択する画面ドコモ AQUOS sense5G R6 SH-53A(Android 11)のFilesの内部ストレージを選択する画面

❷ 画面下の「見る」をタッチし、移動させたいファイルを選択します。
画像や動画などファイル種別ごとに移動させたい時は「カテゴリ」をタップ。

スマホ内のファイルごとに移動させたい時は、「ストレージデバイス」>「内部ストレージ」をタップします。

ドコモ AQUOS sense5G R6 SH-53A(Android 11)の内部ストレージで画像を選択する画面

❸ 各ファイルの中から、移動させたいモノを長押しします。画面が切り替わったら、右上の「設定(…ボタン)」>「移動」をタッチ。

ドコモ AQUOS sense5G R6 SH-53A(Android 11)のSDカードに移動するため続行を選択する画面

❹ 「SDカードに移動しますか?」と表示されるので、「続行」を押すと、ファイルが移動できます。

撮った写真をSDカードに保存するように設定する

スマホで撮影した写真はデフォルトでは内部ストレージに保存される設定になっています。

これをSDカードに保存するよう、設定変更をしましょう。

ドコモ AQUOS sense5G R6 SH-53A(Android 11)のカメラ起動後、画面右上のメニューアイコンを選択する画面

❶ まずはカメラを起動し、画面右上のメニューアイコンをタッチします。

ドコモ AQUOS sense5G R6 SH-53A(Android 11)の保存先設定を選択する画面

❷ 画面上部の「共通」タブをタッチし、「保存先設定」を選択します。

ドコモ AQUOS sense5G R6 SH-53A(Android 11)の保存先設定でSDカードを選択する画面

❸ ここで「SDカード」を選択すれば完了です。

ストレージを整理して、より使い勝手のいいスマホへ

いつでもどこでも、サッと取り出してすぐに使えるのがスマホの良いところ。
ストレージがいっぱいになっているのは、言ってみれば断捨離が必要な状態です。

使い勝手のいいスマホを快適に使うためにも、日頃からストレージの整理を心掛け、十分な空き容量を確保しておくことです。

部屋をお掃除する感覚で、ストレージも常にきれいにしておきましょう。

※この記事は、ドコモ AQUOS sense5G R6 SH-53A(Android 11)を利用し、2021年7月時点での機能やサービスの動作の確認をした内容に基づき制作いたしました。

このページの先頭へ