アラーム/タイマーを使う

「時計」アプリからアラームやタイマーなどの機能を利用できます。

アラームを設定する

ホーム画面を上にフリック

」をタッチ

「アラーム」をタッチ

」をタッチ

アラームを鳴らす時刻をタッチして設定

「OK」をタッチ

複数のアラームを設定する

アラームを設定する」の手順4から手順6を繰り返すと、アラームを複数設定することができます。

「時計」アプリを活用する

「時計」アプリには、アラームやタイマー以外にも快適な睡眠をサポートしてくれるおやすみ時間モードなどの便利な機能もあります。詳しくは「時計アプリを活用しよう!アラームやタイマー、おやすみ時間モードの使い方」をご参照ください。

登録済みのアラームの設定を変更する

ホーム画面を上にフリック

」をタッチ

「アラーム」をタッチ

変更したいアラームの「」をタッチ

変更したい設定をタッチして、設定を変更

アラームを削除する

登録済みのアラームの設定を変更する」の手順5で「削除」をタッチすると、アラームを削除することができます。

アラームを止める

アラーム通知の画面で「」を「ストップ」へドラッグする
・スヌーズ(一定時間後に再度動作)を利用するときは、「スヌーズ」にドラッグします。
・画面ロックを解除しているときは、アラーム通知の「スヌーズ」/「ストップ」をタッチします。

アラームを解除する

ホーム画面を上にフリック

」をタッチ

「アラーム」をタッチ

解除するアラームの「」をタッチ

・「解除」をタッチしてもアラームを解除できます。

タイマーを利用する

ホーム画面を上にフリック

」をタッチ

「タイマー」をタッチ

時間を指定する

」をタッチ

タイマー動作画面が表示され、カウントダウンが開始される
・「+1:00」をタッチすると、カウントダウンの時間を1分追加します。
・「」をタッチするとタイマーを一時停止します。「」をタッチするとカウントダウンを再開します。
・「」をタッチするとカウントダウンをリセットします。
・「」をタッチするとタイマーを削除します。

複数のタイマーを設定する

タイマー動作画面で「」をタッチすると、タイマーを追加することができます。複数のタイマーを設定している場合は、タイマー動作画面を上下にドラッグするとタイマーを切り替えることができます。