かんたんモードを利用する |
本ページでは、AQUOS sense4を「かんたんモード」にした状態で解説しています。
「かんたんモード」を利用すると、ホーム画面に「かんたんモード」が設定され、文字が大きくなり、画面を見やすくします。
かんたんモードに設定する

ホーム画面を左にスワイプします。


再度、左にスワイプします。


「AQUOS便利機能」をタップします。


「かんたんモード」をタップします。


「まとめてONにする」をタップします。
各機能を個別に設定することもできます。


「はい」をタップします。


「かんたんモード」が設定され、ホーム画面が「かんたんホーム」に変わります。
