メジャーアップデート
トラブルシューティング
メジャーアップデートがうまくいかないときは、下記をご確認ください。
                     
- アップデートの確認をしても「お使いのソフトは最新バージョンです」が表示される。
 - microSDカードの有無のチェック画面で「×」が表示されて先の画面に進めない。
 - パソコンおよびmicroSD経由のアップデート時に、「microSDカードにアップデート用ファイルがありません。Wi-Fiでダウンロードを行いますか?」が表示される。
 - Wi-Fi接続状態チェック画面で「×」が表示されて先の画面に進めない。
 - Wi-Fi経由でアップデートデータをダウンロード中に、Wi-Fiの接続が切れ、「ダウンロード出来ません。Wi-Fi接続/インターネットへの接続を確認してください。」とメッセージが表示される。
 - アップデート開始画面で「再起動」を押すと「電池残量が足りません。充電してください。」のポップアップが表示される。
 - 端末の画面に「メジャーアップデートに失敗しました」と表示される。
 - トラブルシューティングを確認してもアップデートできないとき…
 
アップデートの確認をしても「お使いのソフトは最新バージョンです」が表示される。
端末のソフトを最新にしていますか?
 メジャーアップデートを実施するにはソフトウェア更新でソフトを最新状態にしておく必要があります。
ソフトウェア更新を実施して、ビルド番号が以下になっていることをご確認ください。
| AQUOS PHONE SH-06Dの場合 | 「 01.00.07 」以降 | 
| SH-06D NERVの場合 | 「 01.00.03 」以降 | 
microSDカードの有無のチェック画面で「×」が表示されて先の画面に進めない。
端末にmicroSDカードを挿していますか?
                        また空き容量は十分ですか?
                        メジャーアップデートを実施するには、microSDカードをスマートフォンに挿しておく必要があります。また、空き容量が以下の通り必要となりますので、空き容量が足りない場合は、不要なデータ等を削除して空き容量を確保してください。
| AQUOS PHONE SH-06Dの場合 | 520 MB以上の空き容量 | 
| SH-06D NERVの場合 | 700 MB以上の空き容量 | 
パソコンおよびmicroSD経由のアップデート時に、「microSDカードにアップデート用ファイルがありません。Wi-Fiでダウンロードを行いますか?」が表示される。
microSDカードにデータが正しくコピーできていますか?
                        microSDカードにダウンロードしたファイル(「SH-06D_OSversionup.EXE」もしくは「SH-06D_NERV_OSversionup.EXE」)をそのままコピーしていませんか?
                          microSDカードに解凍したフォルダ(「SH-06D_OSversionup」もしくは「SH-06D_NERV_OSversionup」)をそのままコピーしていませんか? 
                          
                          下記の手順を再度ご確認ください。
                        
- Webサイトからメジャーアップデートファイルをダウンロードする。
アップデートファイルは以下からダウンロードできます。AQUOS PHONE SH-06Dの場合 SH-06D NERVの場合 パソコンおよびmicroSDカード経由のアップデート 
( SH-06D NERV) - ファイルを解凍する。 
 - 生成されたフォルダ内のファイルを全てmicroSDカードの直下(ルートフォルダ)にコピーする。
 
Wi-Fi接続状態チェック画面で「×」が表示されて先の画面に進めない。
Wi-Fiに正しく接続できていますか?
                          
                          Wi-Fi経由のアップデートを実施する場合、あらかじめWi-Fiに接続しておく必要があります。Wi-FiのONだけでなくWi-Fi設定(アクセスポイント等)も正しく設定されているか再度ご確認ください。
Wi-Fi経由でアップデートデータをダウンロード中に、Wi-Fiの接続が切れ、「ダウンロード出来ません。Wi-Fi接続/インターネットへの接続を確認してください。」とメッセージが表示される。
Wi-Fiに正しく接続できていますか?
Wi-Fiの接続を確認して、最初から手順をやり直してください。
アップデート開始画面で「再起動」を押すと「電池残量が足りません。充電してください。」のポップアップが表示される。
電池残量が足りていますか?
                          
                          メジャーアップデートを実施するには電池残量が70%以上必要です。満充電にしてから、再度実施してください。
トラブルシューティングを確認してもアップデートできないとき…
上記の操作をお試しになっても改善しない場合、端末から電池を取り外してからドコモインフォメーションセンターにご相談ください。
ドコモインフォメーションセンター
| ドコモの携帯電話から | (局番なし)151(無料) ※一般電話などからはご利用できません。  | 
                                    
|---|---|
| 一般電話などから | (フリーダイヤル)0120-800-000 ※一部のIP電話からは接続できない場合があります。  | 
                                    
| 受付時間 | 午前9:00〜午後8:00 (年中無休) | 
メジャーアップデートに失敗し、一切の操作ができなくなった場合は、お手数ですがドコモショップなどの故障受付窓口までご相談ください。
