|
|||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
java.lang.Objectjp.co.sharp.android.hardware.CameraEx.CameraInfo
public static class CameraEx.CameraInfo
カメラデバイス情報クラス。
フィールドの概要 | |
---|---|
static int |
CAMERA_FACING_BACK
カメラはスクリーンの反対側に付いている。 |
static int |
CAMERA_FACING_FRONT
カメラはスクリーン側に付いている。 |
static int |
CAMERA_MODE_DOUBLE
左右両方のレンズを使用する。 |
static int |
CAMERA_MODE_SINGLE
左側のレンズだけを使用する。 |
int |
facing
カメラレンズの向き。 |
int |
mode
プレビュー表示モード。 |
int |
orientation
カメラが表示/撮影する画像の向き。 |
コンストラクタの概要 | |
---|---|
CameraEx.CameraInfo()
|
メソッドの概要 |
---|
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド |
---|
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait |
フィールドの詳細 |
---|
public static final int CAMERA_FACING_BACK
public static final int CAMERA_FACING_FRONT
public static final int CAMERA_MODE_SINGLE
public static final int CAMERA_MODE_DOUBLE
public int facing
CAMERA_FACING_BACK
または CAMERA_FACING_FRONT
を指定する。
public int orientation
カメラの画像を時計回りに回転させる角度を指定する。指定可能な値は 0、90、180、270 である。
例えば、スクリーンが縦長となるように端末を持っているとする。 背面カメラのセンサーが、スクリーン右側がセンサー上部となるように 取り付けられていた場合、設定されるべき値は 90 である。 逆に、前面カメラのセンサーがスクリーン右側を向いていた場合は、 270 が設定されるべきである。
Camera.setDisplayOrientation(int)
,
Camera.Parameters.setRotation(int)
,
Camera.Parameters.setPreviewSize(int, int)
,
Camera.Parameters.setPictureSize(int, int)
,
Camera.Parameters.setJpegThumbnailSize(int, int)
public int mode
CAMERA_MODE_SINGLE
または CAMERA_MODE_DOUBLE
を指定する。
コンストラクタの詳細 |
---|
public CameraEx.CameraInfo()
|
|||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |