スマホをより楽しく快適に使う!

AQUOS使いこなし術

何枚も写真やスクリーンショットを撮影していると、過去の写真を探すのがとても大変になりますね。
スマートフォンAQUOSには画像を日付、フォルダ、イベント毎などに振り分け出来る「SHアルバム」と、一覧でファイルを表示・管理が出来る「コンテンツマネージャー」というアプリがプリインストールされています。
これらのアプリを、大量に撮り溜めた写真の整理に活用してみましょう。


マルチタイル表示で楽しく分かりやすい!

SHアルバムアプリはサムネイルを大小様々なマルチタイル式で表示してくれます。
保存された写真や画像がアートの様に表示されるので、開くたびに楽しめます。
更に、タップすると瞬時に全画面表示で画像をチェックできます!


サムネイルの表示はマルチタイルの他にシンプルで大小2種類から選べるグリッド表示にも対応しています。
右上にある縦3つの点(メニューアイコン)をタップし、「設定」を開いてください。
「サムネイル表示切替」をタップすると、マルチタイルとグリッド表示を切り替えられます。
好みに合わせて使い分けましょう。


イベントに合わせた自動フォルダ分け機能で分かりやすく!

左上の三本線のアイコン(サイドメニューアイコン)をタップし、「イベント」を開いてみましょう。
この「イベント」では、SHアルバム内独自でのフォルダ分けが可能なメニューで、自分でフォルダを作成して振分ける他、撮影した写真は日付ごとのフォルダで自動的に振分けしてくれる機能があります。


更に、「Google カレンダーTM」に登録されたイベントがあれば、そのイベントの期間中に撮影された写真をイベント名のフォルダに連動して振分けしてくれます!

連動にSHアルバム側で特別な設定をする必要はありません。「Google カレンダーTM」でイベントを設定するだけで自動的に振分けを行ってくれます。
後から「あの時撮影した写真だけ見たいなぁ」と思った時にすぐに写真を探す事が可能になるので、写真を撮影する前に「Google カレンダーTM」でイベント時間を設定しておきましょう。


写真の位置情報を活用しよう!

SHアルバムの「場所」機能では、写真の位置情報を読み取り、地図上に配置する機能があります。 SHカメラの「位置情報付加」をONにした状態で写真を撮ると、SHアルバムの地図上で写真が自動的に配置されます。
後から目的地で撮影した写真を地図上で確認できるようになります。


位置情報が付加されていない写真に位置情報を付加する。

また、写真に位置情報が設定されてない場合でも後から設定する事が可能です。写真に場所を設定するには、まず左上の三本線のサイドメニューアイコンをタップして「場所」を選択してみましょう。 世界地図が表示されるので設定したい場所を地図から探します。
右上のメニューアイコンをタップし、「場所設定」を選択。
一覧表示された画像から目的の画像を探し出し、長押し(ロングタップ)しましょう。
指先に写真がくっついたら、地図上の写真を設定したい場所にドラッグして下さい。
確認で設定する住所が表示されるので問題無ければOKを押して設定完了です。

ご注意:一度地図上に写真を場所設定した場合、場所設定を変更するにはEXIFを変更できるソフト等が必要となります。この操作は慎重に行ってください。

何処で撮影した写真なのか、旅の記録として思い出しながら設定してみると面白いのではないでしょうか

SHアルバムは編集機能もスゴイ!

SHアルバムは画像の閲覧だけでなく、編集機能もスゴイんです!

アプリから画像を開いたら右上のメニューバーを開き「画像編集」をタップし、編集に使用するアプリで「SHアルバム」を使いましょう。


リサイズやトリミング、回転や手書き編集などの基本的な編集機能はもちろん、フレーム機能や色彩調整にフィルター処理などの加工も可能です。


プライバシーの保護やプチエステ機能も

SHアルバムの編集機能には自動で顔を検出し加工を補助してくれる二つの機能がついています。

「顔かくし」機能は、モザイクや仮面を選択すると自動で画像の中から人の顔を検出して加工の補助をしてくれる機能です。
もちろん、微調整や手動での加工も可能です。
プライバシーを保護しつつ、写真をすぐにアップしたい時に使ってみてください。


「プチエステ」機能は、アップで撮影した顔写真を「プチ」加工できる機能です。
「目ぱっちり」や「色白」などを選択すると、自動でほんのりと加工してくれます。
自撮り写真の投稿前に少し加工したい時にオススメです。

サムネイルが真っ黒に!? トラブルには慌てずに対処しましょう!

画像を非常に多く保存している場合は、アルバムのサムネイル表示に時間がかかり、サムネイルの表示がされずに真っ黒のままという状態が稀に発生します。

そんな時は、慌てずに次の手順を試してみましょう。
サムネイルが表示されない現象を回避できることがあります。


※「データを消去」「キャッシュを消去」を実施しても、写真データ自体が削除されることはありません。
  但し、本アプリ内の設定内容等のキャッシュファイルは削除されます。



※2016年夏モデル以降のAndroidTM OS6.0以上搭載機種では、「ストレージ」→「キャッシュを消去」の手順を行ってください。

上記の手順で状況が改善されない場合は以下の手順を試してみてください。

※「キャッシュの削除」を実施しても、写真データ自体が削除されることはありません。
但し、サムネイル画像の再作成を行うため、表示されるまでにしばらく時間がかかります。

ファイルを徹底管理できる「コンテンツマネージャー」

写真や動画だけでなく、音楽やその他細かいファイルまで管理できるアプリが「コンテンツマネージャー」です。

「SHアルバム」は写真や動画を閲覧しやすい様に整理するアプリでしたが、「コンテンツマネージャー」は様々なファイルの検索や、SDカードへの移動・コピーや削除が行えます。

※「Others」タブや「ファイル管理モード」ではapkファイルやpdfファイルなどのダウンロードデータも表示します、必要なデータを誤って削除しない様に注意しましょう。


ファイルの表示は右上のメニューアイコンをタップして各操作を選択することで、「グリッド表示」「リスト表示」「フォルダ一覧表示」の3つから切り替えることができます。


ストレージから直接ファイルを管理できます

右上メニューアイコンをタップし、「ファイル管理」を選択するとファイル管理モードへ移行します。
このモードではスマートフォン内部のフォルダを表示して一括削除やコピーなどが可能です。

スマートフォン内部のストレージ(保存領域)から直接ファイルを管理するため、上級者向けのモードです。
別フォルダへの画像の移動やコピー、新規フォルダの作成といった操作をスムーズに行う事ができます。


便利なファイルの検索機能

ファイルの検索メニューも充実しています、画面右上の「検索」アイコンをタップしてみましょう。
表示するファイルを、すべてのファイル、タイトル検索表示、最近一週間、保存時期指定での表示に切り替えられます。
特に保存時期指定での検索は「あのころ撮った写真どこだったかな」と思った時などにとても役に立ちます。


ファイルマネージャーをうまく使いこなせれば、スマートフォン内部のデータをキッチリ管理できます。

最後に

スマートフォンに画像や音楽などを大量に保存していると管理が大変です。
画像や動画は「SHアルバム」でいつでも見やすい様に管理し、不要なファイルは「コンテンツマネージャー」でスマートに管理しておきましょう。