迷惑電話対策をする |
迷惑電話対策機能を設定すると、連絡帳に登録されていない相手からの電話を受けたときに自動音声で応答したり、注意喚起のメッセージを表示することができるので、安心してスマホをご利用いただけます。通話を録音したり、通話中に不審な会話があったときにお知らせすることもできます。
迷惑電話対策機能を設定する
ホーム画面を左にフリック
「AQUOSトリック」をタッチ
「迷惑電話の対策」をタッチ
設定したい機能をタッチ
迷惑電話対策の機能について
電話に出る前確認
連絡帳に登録されていない相手から電話を受けたときに、自動音声で応答し、相手の声を録音します。
ご注意表示
連絡帳に登録していない相手からの電話に注意を促すメッセージや迷惑ストップボタンを表示します。
通話録音
すべての通話を自動で録音します。
不審な会話のお知らせ
通話中、不審な会話には音とバイブでお知らせし、メッセージを表示します。
録音リスト
「電話に出る前確認」や「通話録音」の内容を再生したり、削除、保護/解除を行うことができます。
迷惑電話対策機能について詳しく知りたい
迷惑電話対策機能について、詳しくは「シャープのAIで安心!迷惑電話対策で快適スマホライフ」をご参照ください。