基本操作を知る |
基本となるタッチパネルの操作方法を覚えましょう。
タッチ(タップ)
指で画面をトンと1回軽くたたく操作
・アプリの起動や選択をするときに使います。
ロングタッチ(長押し)
アイコンや項目など特定の場所に触れたまま押し続ける操作
・メニューを呼び出すときなどに使います。
スワイプ(スライド)/
ドラッグ
指を画面につけたまま、なでるように滑らせる操作
・画面を開いたり、ページを送るときに使います。
・アイコンを移動するときなどにも使います。
・画面ロックの解除にも使います。
フリック
指を画面につけ、上下左右にサッとはらう操作
・画面をめくったり、文字の入力(フリック入力)などで使います。
ピンチアウト/
ピンチイン
2本の指を広げたり、縮めたりする操作
・写真や地図を拡大/縮小するときや、カメラのズームイン/アウトの操作などで使います。