危険を知らせる
もしものときに緊急ブザーを鳴らしながら、事前に登録した相手に電話をかけたり、位置情報を共有することができます(緊急SOS)。
緊急SOSの設定をする
1
ホーム画面を左にフリック

2
「AQUOSトリック」をタップ

3
「ジュニアモード」をタップ

4
「緊急 SOS」をタップ

5
内容を確認して「わかりました」をタップ

6
「緊急 SOS を ON にする」をタップ
- 緊急SOS設定画面が表示されます。

7
「緊急サービスへの発信」をタップ

8
「通報用の電話番号」をタップ

9
電話番号を入力し(①)、「OK」をタップ(②)

緊急SOS時に位置情報を共有する
緊急SOS時に、登録した連絡先に位置情報を送信することができます。
緊急SOS設定画面で「緊急連絡先と情報を共有する」をタップして、画面の指示に従って操作してください。
- あらかじめ、Google アカウントでログインしておいてください。
緊急SOSを行う
1
電源キーをすばやく5回押す

2
5秒間大音量でアラームが鳴ったあと、登録した相手に電話が発信されます。
- 設定状況によっては、事前に登録した相手に位置情報が送信されます。
