キッズつながリンクアプリイメージ

Bluetooth接続でスマートフォンと
キッズ端末をつながリンク!

キッズつながリンクアプリ

キッズつながリンクアプリイメージ

キッズ端末と離れたらお知らせしてくれる
みまもり機能の利用、キッズ端末の連絡先などの
編集や各種設定ができます。

  • Google Play で手に入れよう
  • App Store からダウンロード

スマートフォン・携帯電話AQUOS > 「キッズつながリンク」アプリ

  • 「キッズつながリンク」アプリとは
  • 使い方ガイド
  • 利用上のご注意

「キッズつながリンク」
アプリとは

  • みまもりアラートみまもりアラート
    スマートフォンとキッズ端末の距離が大きく離れると、両者にお知らせが届きます。もし、お子さまとはぐれてしまっても、すぐに気づけるのであんしんです。
  • キッズ端末の編集・設定キッズ端末の編集・設定
    普段使っているスマートフォンからキッズ端末の連絡先などの編集や各種設定ができます。
  • 画像送信画像送信
    スマートフォンから画像をキッズ端末に送信できるので、お子さまのお気に入りの画像を壁紙に設定できます。

対象機種

キッズ端末

  • docomo
    キッズケータイ SH-03M

スマートフォン

キッズつながリンク は以下のスマートフォン*1でご利用が可能です。
ご利用の際は下表をご確認のうえ、各機種の最新OSバージョンをお使いください。

*1 タブレット端末でご使用される場合は表示や機能に制限がかかる場合があります。

対応OS
OS OSバージョン
Android 5.0以降
iOS 11.0以降
動作確認端末
OS メーカー 機種名 OS
バージョン
Android シャープ SH-04G 5.0
SH-02H 6.0
SH-02J 8.0
SH-01K 7.1
9
SH-01L 9
SH-04L 9
SH-02M 9
d-41A 10
iOS Apple iPhoneX 12.0
13.0
iPhone11 Pro Max 13.0

使い方ガイド

「キッズつながリンク」アプリを使うための初期設定の方法や、みまもりアラート、キッズ端末の編集・設定、画像送信などの各種機能の説明と使用方法は以下の「使い方ガイド」をお読みください。

  • 使い方ガイド(PDF:約616KB)

利用上のご注意

Bluetooth機能
取り扱い上のご注意

  • 「キッズつながリンク」アプリではスマートフォンとキッズ端末をBluetoothで接続します。
  • Bluetooth機能を利用した通信時のセキュリティとして、Bluetooth標準規格に準拠したセキュリティ機能に対応しておりますが、設定内容などによってセキュリティが十分でない場合があります。Bluetooth機能を利用した通信を行う際にはご注意ください。
  • Bluetooth機能を利用した通信時にデータや情報の漏洩が発生しましても、責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • スマートフォンとキッズ端末の間に障害物がある場合や周囲の環境(壁、家具など)、建物の構造によっては接続可能距離が短くなります。特に鉄筋コンクリートの建物の場合、上下の階や左右の部屋など鉄筋の入った壁を挟んでいる場合は、接続できないことがあります。
  • 電気製品、AV機器、OA機器などからなるべく離して接続してください。電子レンジ使用時は影響を受けやすいため、できるだけ離れてください。近づいていると、他の機器の電源が入っているときは、正常に接続できなかったり、テレビやラジオの雑音や受信障害の原因になったりすることがあります。
  • 放送局や無線機などが近くにあり正常に接続できないときは、使用場所を変えてください。周囲の電波が強すぎると、正常に接続できないことがあります。
  • Bluetooth機器が発信する電波は、電子医療機器などの動作に影響を与える可能性があります。場合によっては事故を発生させる原因になりますので、電車内、航空機内、病院内、自動ドアや火災報知器から近い場所、ガソリンスタンドなど引火性ガスの発生する可能性のある場所ではスマートフォンとキッズ端末の電源を切ってください。
  • キッズ端末のBluetoothをONにすると「キッズつながリンク」アプリをインストールしたスマートフォンとの接続操作が簡単にできるように、Bluetooth待機動作を行います。その際、電池の消費が早くなりますのでご注意ください。

「キッズつながリンク」アプリ
各機能 取り扱い上のご注意

みまもりアラート

  • アラートが発動(画面の表示および警告音の鳴動)する距離はご利用のスマートフォンによって異なります。
  • スマートフォンとキッズ端末との間の障害物(人体、壁、家具、建物など)によっては、アラートが鳴りやすくなったり、鳴りにくくなったりすることがあります。
  • 「みまもりアラート」はスマートフォンとキッズ端末のBluetooth接続が切断された場合に、アラートが発動します。下記のいずれかに該当した場合、スマートフォンではアラートが発動せずに、キッズ端末側にのみアラートが発動しますのであらかじめご了承ください。
    • スマートフォンで「キッズつながリンク」アプリを終了した場合(メモリ不足でアプリが強制終了された場合も含む)
    • スマートフォンの電源をオフまたは再起動した場合
    また、キッズ端末側の電源をオフにした場合については、スマートフォン側にのみアラートが鳴動します。
  • 「みまもりアラート」を1台のキッズ端末に対して、2台のスマートフォンから使用した場合、キッズ端末側にはスマートフォン1台分のアラートしか発動しませんのでご注意ください。
    その場合、キッズ端末に表示される「でんわ」は、先にみまもり範囲を離れたスマートフォンが指定されます。
  • スマートフォンに取り付けているSIMカードを変更および電話番号変更の手続きを行った場合には、「自分の電話番号」を再設定する必要がありますのでご注意ください。
  • iOS端末をご使用の際に、「キッズつながリンク」アプリの画面が表示されていない状態で、キッズケータイとのBluetooth接続が切断されると、バイブレーションが短く動作し、みまもりアラートの設定で選択した通知音と異なる音が鳴ります。

編集・設定

  • スマートフォンでキッズ端末の連絡先などの編集中や各種設定変更中に、キッズ端末を操作すると作業が中断され、変更が反映できませんのでご注意ください。
  • キッズ端末を初期化した場合、Bluetooth接続自体は行えますが、「キッズつながリンク」アプリによるキッズ端末の編集・設定が使用できない状態となります。一度Bluetoothのペアリングを解除し、再度初期設定から行ってください。

画像送信

  • 画像のサイズが大きい場合は送信に時間がかかることがございます。
このページの先頭へ

@SHARP_JPシャープ
公式Twitter

AQUOS Mobile LifeAQUOSスマートフォン
公式Facebook

スマートフォン・携帯電話AQUOS > 「キッズつながリンク」アプリ