AQUOSで非通知着信を拒否設定
AQUOSで「非通知着信拒否」を設定する手順は、次のとおりです。
❶ ホーム画面上にある電話アプリを開き、右上に三点で表示されるメニューキーを選択します。
❷ 「設定」に進み「通話」を選択します。
❸ 「着信拒否設定」を選択し、「非通知着信拒否」の機能を有効にします。
上記で「非通知拒否」の設定は、完了となります。
なお機種によっては、❸以降「設定」→「ブロック中の電話番号」→「不明な発信者」をON(有効)にする。など操作が異なる場合があります。
通信事業者の通話設定サービスで拒否設定
非通知拒否設定はAQUOSの電話アプリで設定するほかに、通信事業者の通話設定サービスを活用する方法もあります。通信キャリアの通話設定サービスでは、非通知でかけてきた相手に、電話番号を通知する旨の音声ガイダンスを流すことが可能です。
docomo
「番号通知お願いサービス」を設定します。申し込み不要です。
月額基本料も無料の通知設定サービスです。設定アプリから「通話設定」に進み、「ネットワークサービス」で「番号通知お願いサービス」を選択すると、簡単に設定できます。音声ガイダンスのあとは通話が自動的に終了する便利な機能です。
SoftBank
非通知を含めた迷惑電話を拒否設定できる「ナンバーブロック」に申し込みます。月額110円(税込み)。
オプションサービスとなりますので、SoftBankにて申し込み後「144」へ発信して、ガイダンスに従い操作して設定。
au
「番号通知リクエストサービス」を設定します。申し込み不要です。
設定アプリから「au通話設定」に進み「着信拒否」内にある「番号通知リクエストサービス」をONにすれば、設定は終了です。
楽天モバイル
docomoが提供する「番号通知お願いサービス」を設定します。「148」へ発信して「1」を押すだけで設定が完了します。
ただし、無料通話アプリ「Rakuten Link」をご利用の場合、設定が反映されないのでご注意ください。なお「Rakuten Link」では、非通知着信の拒否設定はできません。
非通知着信を拒否した際の注意点
非通知拒否設定は便利な機能ですが、悪意のない着信であっても、非通知で電話がかかってきたら、着信を拒否してしまいます。
もし、連絡が必要な相手から非通知で電話がかかってくる可能性がある場合は、非通知着信の拒否設定を解除にしておきましょう。
非通知着信の拒否設定を解除する方法
続いて「非通知拒否設定」を解除する手順は次のとおりです。
- ❶ ホーム画面にある電話アプリを開きます。
- ❷ 右上に三点で表示されるメニューキーを選択します。
- ❸ 「設定」に進み「通話」を選択します。
- ❹ 「着信拒否設定」を選択します。
- ❺ 「非通知着信拒否」の機能を無効にします。
解除する場合も、手順は設定時とほとんど変わりません。オンになっていたスイッチをオフにすれば、非通知拒否設定を解除できます。
なお機種によっては、❸以降「設定」→「ブロック中の電話番号」→「不明な発信者」をOFF(無効)にする。など操作が異なる場合があります。
まとめ
「非通知拒否設定」は不審な相手からの着信を未然に防ぐことができる、便利なサービスです。厄介な非通知着信に悩まされる心配もなくなり、AQUOSを安心して利用できます。キャリアの通話設定サービスも利用すれば、音声ガイダンスを流すことも可能です。解除方法も手軽で、使いにくいときは止めることもできますので、AQUOSを使い始めたらぜひ最初に設定してみましょう。