

本機のロックやセキュリティに関する機能を設定できます。設定できる項目は次のとおりです。
| 項目 |  | 説明 | 
|---|---|---|
| 操作用暗証番号設定 |  | 各機能を利用するときの操作用暗証番号を設定します。詳しくは、「操作用暗証番号を設定する」を参照してください。 | 
| 画面のロック |  | 画面ロック解除方法を設定します。 | 
| 所有者情報 |  | ウェルカムシート(ロック画面)に所有者情報を表示するように設定します。 | 
| シークレット設定 |  | 電話帳やメールのシークレット機能について設定します。詳しくは、「電話帳などのデータを見られないようにする」を参照してください。 | 
| 電話帳アクセスモニター |  | アプリケーションが電話帳にアクセスすることを許可するかどうかを設定します。 | 
| USIMカードロック設定 |  | 電源を入れたとき、PINコードを入力しないと本機を操作できないようにするかどうかを設定します。詳しくは、「PINコードについて」を参照してください。 | 
| パスワードを表示 |  | パスワード入力時に、文字を隠さずに表示するかどうかを設定します。 | 
| デバイス管理機能 |  | デバイス管理機能を有効にするかどうかを設定します。 | 
| 提供元不明のアプリ |  | Google Play以外から入手したアプリケーションのインストールを許可するかどうかを設定します。 | 
| 安全な認証情報の使用 |  | 安全な証明書とほかの認証情報へのアクセスをアプリケーションに許可するかどうかを設定します。 | 
| microSDからインストール |  | 暗号化された認証情報をSDカードからインストールします。 | 
| 認証ストレージの消去 |  | すべての認証情報を削除して認証情報ストレージのパスワードもリセットします。 | 

 (設定)
(設定)

その他の設定画面が表示されます。

ロックとセキュリティ画面が表示されます。

設定が完了します。