Bluetooth®の利用について
				多彩な機器連携ワイヤレスネットワークを手軽に構築できるBluetoothに対応。ワンセグや音楽を対応機器で再生するなどの楽しみ方に加え、カーナビなど、多彩な機器連携が可能です。 
				また、aptX-HD対応のヘッドホン等と組み合わせて使用することで、高品位なワイヤレスサウンドをお楽しみいただくことができます。
				
					対応規格
					
						
							
								| 対応バージョン | 
								Bluetooth標準規格Ver.5.0*1 | 
							
							
								| 対応プロファイル | 
								
									
										- HSP(Headset Profile)
 
										- HFP(Hands-Free Profile)
 
										- A2DP(Advanced Audio Distribution Profile)
 
										- AVRCP(Audio/Video Remote Control Profile)
 
										- HID(Human Interface Device Profile)
 
										- OPP(Object Push Profile)
 
										- SPP(Serial Port Profile)
 
										- FTP(File Transfer Profile)
 
										- PBAP(Phone Book Access Profile)
 
										- PAN(Personal Area Networking Profile)
 
										- PAN-NAP(Personal Area Network Network Access Point)
 
										- PANU(Personal Area Network Profile User)
 
                                        - HOGP(HID Over GATT Profile)
 
									 
								 | 
							
						
					
					
						- *1 端末およびすべてのBluetooth機能搭載機器は、BluetoothSIGが定めている方法でBluetooth標準規格に適合していることを確認し、認証を取得しています。ただし、接続する機器の特性や仕様によっては、操作方法が異なったり、接続してもデータのやりとりができない場合があります。
 
					
				 
				
					接続してできること
					
						- HSP:Headset Profile(ヘッドセットプロファイル)
 
						- 端末に市販のBluetooth対応ヘッドセットをBluetooth接続すると、ワイヤレスで通話できます。
 
						- HFP:Hands Free Profile(ハンズフリープロファイル)
 
						- 端末にカーナビなど市販のBluetooth対応ハンズフリー機器をBluetooth接続すると、カーナビなどを利用してハンズフリー通話できます。
 
						- A2DP:Advanced Audio Distribution Profile(アドバンスドオーディオディストリビューションプロファイル)
						AVRCP:Audio/Video Remote Control Profile(オーディオ/ビデオリモートコントロールプロファイル)						 
						- 端末に市販のBluetooth対応オーディオ機器をBluetooth接続すると、ワイヤレスで音楽やテレビの音声などを再生できます。また、Bluetooth機器からリモコン操作できる場合もあります。ただし、データの種類によっては対応する機器が制限されます。
 
						- HID:Human Interface Device Profile(ヒューマンインターフェースデバイスプロファイル)
 
						- 端末にキーボードやマウスなど市販のBluetooth対応入力デバイスをBluetooth接続すると、Bluetooth機器から端末を操作できます。
 
						- OPP:Object Push Profile(オブジェクトプッシュプロファイル)
 
						- 端末にBluetooth機器をファイル転送サービスで接続すると、Bluetooth機器との間でデータの送受信を行うことができます。
 
						- SPP:Serial Port Profile(シリアルポートプロファイル)
 
						- 仮想的なシリアルケーブル接続を設定し機器間を相互接続することができます。
 
						- FTP:File Transfer Profile(ファイルトランスファープロファイル)
 
						- Bluetooth機器との間でデータの送受信を行うことができます。
 
						- PBAP:Phone Book Access Profile(フォンブックアクセスプロファイル)
 
						- Bluetooth機器に電話帳データを転送することができます。電話帳データの内容によっては、相手のBluetooth機器で正しく表示されない場合があります。
 
						- PAN:Personal Area Networking Profile(パーソナルエリアネットワークプロファイル)
 
						- パソコンなどのネットワークに参加し、インターネット接続を共有することができます。
 
                        - PAN-NAP:Personal Area Network Network Access Point(パーソナルエリアネットワークネットワークアクセスポイント)
 
                        - Bluetooth® 機器間で小規模なネットワークを提供するデバイスです。テザリング親機として利用できます。
 
                        - PANU:Personal Area Network Profile User(パーソナルエリアネットワークプロファイルユーザー)
 
                        - PAN-NAPのネットワークを利用するデバイスです。テザリング子機として利用できます。
                         
                        - HOGP:HID Over GATT Profile(エイチアイディーオーバーガットプロファイル)
 
						- 端末にキーボードやマウスなどのBluetooth Smart機器をBluetooth接続すると、Bluetooth Smart機器から端末を操作できます。
 
					
					
						- ※Bluetoothとそのロゴマークは、Bluetooth SIG,INKの登録商標です。