設定した日付・時刻は、電池パックを交換する場合にも保持されますが、約30秒以上電池パックを外した状態が続くとリセットされます。また、電池残量のない状態で放置するとリセットされることがあります。そのと...
【SH-10C】他の携帯電話の卓上ホルダでも使用できますか?
他の携帯電話の卓上ホルダは利用できません。機種ごとに卓上ホルダの形が異なります。 卓上ホルダ(別売品)の型番は以下の通りです。 ■SH-10C: SH35
外部接続端子カバー、HDMI端子カバーをしっかりと閉じ、リアカバーを取り付けてロックした状態でIPX5※1、IPX7※2の防水性能、IP5X※3の防塵性能を有しています。 ※1 IPX5とは、内径6.3mmの注水ノズルを使用し、約...
はい、できます。 ●操作方法 1.ノーマルメニューで[便利ツール]→[クイック検索] ・待受画面で[4](1秒以上)でも操作できます。 2.[内蔵辞書] ・あらかじめ登録、設定し...
以下の方法で操作できます。 ●操作方法 1.受信メール詳細画面で[MENU]→[クイック検索] 2.検索する文字列の始点を選ぶ→終点を選ぶ 3.辞書で調べる ※デコメアニメ®表示中...
携帯電話の電源を切らずに、電話やiモードメール、iモード、iC通信、赤外線通信などで、通信ができないように設定します。 次の機能で通信ができないように設定できます。 ・音声電話 ・テレビ電話 ・iモードメ...
通常、充電中は充電ランプが赤色で点灯します。点灯しない場合は下記の可能性があります。 ■電池パックが正しく取り付けられていない。 ■アダプタの電源プラグがコンセントまたはシガーライターソケットに正し...
FOMA端末とBluetooth対応パソコンをワイヤレス接続して、FOMA端末からパソコンを遠隔操作したり、進行時間をチェックしながらプレゼンを行うことができます。
01分00秒〜99分59秒まで対応しています。
いいえ、できません。 公共モード設定時と同様の着信動作になります。
電池残量が2以下の場合は、プレゼンアシストを開始できません。充電してからご利用ください。
待受画面から音声で機能を呼び出して実行することができます。 利用したい機能がメニューのどこにあるのかわからないときや、すばやく起動させたいときに便利です。 ●操作方法 1...
利用例は以下の通りです。 ■利用したい機能の機能名を話す ・「電卓」と話す:電卓が起動 ・「ワンセグ」と話す:ワンセグが起動 ■利用したい機能のキーワードを話す ・「計算」と話す:電卓が起動 ・「テレビ...
■次のような操作は音声ではできません。 ・機能起動後の操作 ・特定のサイトの表示 ・メールBOXやデータBOXなどの中にある特定のデータの表示/再生 ■次の場合は正しく認識できないことがあります。 ・声が大き...