本製品をバージョンアップする
本製品のシステムをバージョンアップすることで、機能・操作性を向上させることができます。

■バージョンアップについて
■無線LANを使ってバージョンアップする
■パソコンと接続してバージョンアップする

■全体の目次へ
■操作別の目次へ


バージョンアップについて
バージョンアップファイルをダウンロードし、本製品のシステムをバージョンアップします。バージョンアップすることで、本製品の機能・操作性を向上させることができます。
バージョンアップには、2つの方法があります。
・本製品の無線LANを使ってバージョンアップする
・パソコンと接続し、専用パソコンアプリケーション「GALAPAGOS Station」を使ってバージョンアップする
操作一覧


無線LANを使ってバージョンアップする
バージョンアップするときは、次のことを必ずお守りください。
・ACアダプタを接続する
・無線LANで通信できるようにしておく
●バージョンアップには時間がかかることがあります。
●バージョンアップ中は、本製品の機能を利用することはできません。
●無線LANの電波が強度3(
)以上の強さの場所でバージョンアップされることをおすすめします。
●バージョンアップファイルのダウンロード中に、無線LANの電波状態が悪くなるなどしてエラーになった場合は、電波状態のよい場所で再度バージョンアップをしてください。
「ホーム」画面で[ツール]→「各種設定」→「システム管理」→「バージョン確認」をタップする。
「バージョン確認」画面が表示されます。
●GALAPAGOS STOREの「トップ」画面で[ツール]→「各種設定」→「システム管理」→「バージョン確認」をタップしても「バージョン確認」画面が表示されます。
●GALAPAGOS STOREでは、新しいバージョンアップファイルが有効になると、「お知らせ一覧」画面にバージョンアップのお知らせが配信されます。(⇒「サービスからのお知らせ」)
[実行]をタップする。

バージョンアップの確認画面が表示されます。
[OK]をタップする。
「ダウンロードマネージャー」画面が表示され、バージョンアップファイルのダウンロードが始まります。
バージョンアップファイルのダウンロードが完了すると、「バージョンアップ中」の画面を表示した後、本製品は自動的に再起動し、バージョンアップが正常に終了したことを示す画面を表示します。
[OK]をタップする。
以上でバージョンアップは完了です。
操作一覧


パソコンと接続してバージョンアップする
専用パソコンアプリケーション「GALAPAGOS Station」を使ってバージョンアップすることもできます。
新しいバージョンアップファイルがある場合、「GALAPAGOS Station」のデバイス画面上部に[更新があります]ボタンが表示されます。PC接続用miniUSBケーブルでパソコンと接続し、[更新があります]ボタンをクリックするとバージョンアップができます。
●「GALAPAGOS Station」をお使いになるには、GALAPAGOS STOREのユーザーIDとパスワードが必要です。
●バージョンアップの方法については、「GALAPAGOS Staiton」のヘルプを参照してください。
操作一覧

■全体の目次へ
■操作別の目次へ