ブラウザの設定をする

ブラウザの設定をする
「ブラウザ」画面で
→[設定]をタップする。
設定画面が表示されます。
以下のメニューから操作する。
[ページコンテンツ設定]
文字サイズ:
「ブラウザ」画面を表示したときのウェブページの文字の大きさを設定します。
「最小」「小」「中」「大」「最大」
デフォルトの倍率:
「ブラウザ」画面を表示したときのウェブページの解像度を設定します。
「低」「中」「高」
ページを全体表示で開く:
テキストエンコード:
文字コードを変更します。
「Latin-1(ISO-8859-1)」
「Unicode(UTF-8)」
「日本語(ISO-2022-JP)」
「日本語(Shift_JIS)」
「日本語(EUC-JP)」
ポップアップウィンドウをブロック:
ポップアップウィンドウをブロックするかどうかを設定します。
画像の読み込み:
ウェブページの画像を表示するかどうかを設定します。
ページの自動調整:
画面に合わせてウェブページの表示サイズを自動調整するかどうかを設定します。
常に横向きに表示:
ウェブページを常に横向きに表示するかどうかを設定します。
JavaScriptを有効にする:
JavaScriptを有効にするかどうかを設定します。
プラグインを有効にする:
List plug-ins:
登録されているプラグインが一覧画面に表示されます。プラグインを有効にするかどうかを個別に設定します。
バックグラウンドで開く:
「新しいウィンドウで開く」でリンク先のウェブページを開くとき、現在表示中のウィンドウの後ろに表示するかどうかを設定します。
ホームページ設定:
ブラウザを起動したときや、新しいウィンドウを開いたときに表示されるホームページを設定します。
[プライバシー設定]
キャッシュを消去:
ローカルに保存(キャッシュ)されたコンテンツとデータベースを消去します。
履歴消去:
Cookieを受け入れる:
ウェブページによるCookieの保存と読み取りを許可するかどうかを設定します。
Cookieをすべて消去:
ローカルに保存(キャッシュ)されているCookieをすべて削除します。
フォームデータを保存:
ウェブページの閲覧中に入力したフォームデータを保存するかどうかを設定します。
フォームデータを消去:
本製品に保存されているブラウザ内のフォームデータをすべて削除します。
[セキュリティ設定]
パスワードを保存:
ウェブページの閲覧中に入力したサイトのユーザー名とパスワードを保存するかどうかを設定します。
パスワードを消去:
本製品に保存されているブラウザ内のサイトのユーザー名とパスワードをすべて削除します。
セキュリティ警告:
サイトの安全性に問題があるときに警告を表示するかどうかを設定します。
プロキシ設定:
[詳細設定]
ウェブサイト設定:
初期設定にリセット:
ブラウザのすべての設定をお買い上げ時の状態に戻します。
ブックマークや閲覧履歴、キャッシュなどの本製品に保存されたデータは削除されません。
先頭にもどる

■全体の目次へ
■操作別の目次へ