撮影した映像を2画面で同時再生して、ゴルフスイングのチェックができます。
※「ゴルフスイングビデオカメラ」で撮影した「FWVGA:864×480」サイズで10秒以内の動画(MP4)を再生できます。
●操作方法
【撮影】
1.ノーマルメニューで[カメラ/TV/MUSIC]→[カメラ]→[ゴルフスイングビデオカメラ]
2.[
]/[サイド]ボタン
・ディスプレイの緑色の枠内に被写体の頭の位置を合わせて撮影します。
3.撮影を止めるときは[
]/[サイド]ボタン
・撮影停止音が鳴り、動画撮影確認メニュー画面が表示されます。
4.[保存]
・動画を保存します。
【2画面で同時に再生】
1.ノーマルメニューで[データBOX]→[iモーション・ムービー]
2.iモーションにカーソルを合わせる→[iモード]ボタン
3.[カメラ]ボタン→iモーションにカーソルを合わせる→[カメラ]ボタン
4.[iモード]ボタン→[確認]
・前回再生したデータを選択した場合は、再生を開始するか再生情報を設定するかを選択する画面が表示されます。[再生開始]を選ぶと前回設定した再生情報で再生が開始されます。
5.iモーションにカーソルを合わせる→[カメラ]ボタン
6.再生情報を設定する→[iモード]ボタン
・頭の位置を指定(緑枠):マルチガイド[上下左右]ボタン
・次/前のスイングの方向、体の向きを指定:[カメラ]ボタン/[MENU]
・再生する動画のスイング方向と体の向きを指定してください。スイング開始位置を正確に検出するために、再生する動画に合わせて指定してください。
7.操作5〜6を繰り返す
8.[iモード]ボタン
・2件のiモーションを同時再生します。
・同時再生の頭出し:[メール]ボタン
・一時停止/再生:[iモード]ボタン
・スロー再生と通常再生の切替:[*]
・ヘルプ画面の表示:[MENU]