|





ソフトウェアキーボードで大きなキーが選べるようになり、文字の入力がより快適にできるようになりました。

* |
「設定」→「言語とキーボード」→「iWnn IME - SH editionの設定」→「候補表示行数とキーの大きさ」→「縦画面」で「1行(大きいキー)」をあらかじめ設定してください。 |
| |  |
|  |

英字入力時に単語を選択した後、半角スペースを自動で入力する、「自動スペース入力」のON/OFFを設定できます。

変換辞書の語数が増加し、変換効率も向上。よりスムーズに文章を入力できるようになりました。


「Google 音声検索™」に加えて、メールなどの文章の作成時にも音声入力が使用できます。

* |
「設定」→「言語とキーボード」→「iWnn IME - SH editionの設定」→「音声入力」→「使用する」をあらかじめ設定してください。 |



差出人にのみ返信する「返信」と、同報者全員に返信する「全員へ返信」両方のボタンが表示されるようになりました。 | |  |


PCメールの文末に送信者の所属や名前などの署名を自動で入力するように設定できます。




同じ番号の発着信履歴を、上書きせずにグループ表示することが可能。さらに発着信履歴の保存件数が20件から100件に増加しました。

発着信履歴一覧からの発信後には、再度履歴一覧画面に戻ります。


「電源ボタンで通話を終了」を設定すると、電源/ロックボタンを押すだけで通話を終了できます。

待受画面でボリュームダウン/マナーボタンの長押しをすると、マナーモードのON/OFF切り替えが可能です。
※ | はSHARPオリジナルの拡張機能です。 |
|