仕様一覧 |
機能 |
機能名 |
説明 |
デバイス管理 |
カメラの利用禁止・許可設定 |
カメラの利用を制限することができます。 |
Bluetoothの利用禁止・許可設定 |
Bluetoothの利用を制限することができます。 |
Bluetoothの設定変更禁止・許可設定 |
新規にBluetooth機器とペアリングができなくなります。 |
SDカードの利用禁止・許可設定 |
SDカードの利用を制限することができます。 |
SDカードの暗号化の強制設定(AQUOSのみ) |
SDカードを暗号化するまではSDカードは読み取り専用となります。 |
NFC/おサイフケータイの利用(AQUOSのみ) |
NFC/おサイフケータイの利用を制限することができます。 |
NFCデータの共有 |
NFCによるデータ共有(Android Beam)の利用を制限できます。 |
Wi-Fiの接続先限定 |
Wi-Fiの接続先の追加を行います。接続先を限定すると接続先以外には接続できなくなります。 |
位置情報 |
現在地の表示 |
スマートフォンの現在地を表示することができます。 |
セキュリティ管理 |
ロック画面での動作制限設定 |
画面ロック時の通知の表示内容、カメラ利用、指紋認証の利用、SmartLock機能を制限することができます。 |
ロック画面に表示させるメッセージ設定 |
入力したメッセージを端末のロック画面上に表示させることができます。 |
パスワードポリシー設定 |
画面ロックのパスワードの条件(文字数、有効期間、失敗回数など)を設定することができます。 |
リモートロック |
遠隔からスマートフォンをロックすることができます。 |
リモートワイプ(初期化) |
遠隔からスマートフォンを初期化することができます。 |
通信機能管理 |
テザリングの利用禁止・許可設定 |
テザリングの利用を制限することができます。 |
USB経由のファイル転送禁止・許可設定 |
USB経由でのファイル転送を制限することができます。 |
データローミングの利用禁止・許可設定 |
データローミング(海外でのデータ通信等)の利用を制限することができます。 |
モバイルネットワークの設定変更禁止・許可設定 |
モバイルネットワークの設定変更の利用を制限することができます。 |
プロキシ設定 |
プロキシサーバーの設定ができます。 |
ネットワーク設定のリセット禁止・許可設定 |
ネットワーク設定のリセットの実行を制限することができます。 |
利用するSIMの制限(AQUOSのみ) |
許可されたSIM以外が挿入された場合にモバイルデータ通信の利用を制限します。 |
電話機能管理 |
電話の発信禁止・許可設定 |
電話の発信を制限することができます。 |
SMSの利用禁止・許可設定 |
SMSの送受信を制限することができます。 |
システム管理 |
オールリセット禁止・許可設定 |
オールリセット(初期化)を制限することができます。 |
スクリーンショット禁止・許可設定 |
スクリーンショットの取得を制限することができます。 |
ソフトウェア更新機能の管理(AQUOSのみ) |
OSバージョンアップを制限することができます。 |
セーフモードの利用禁止・許可設定 |
セーフモードの利用を制限することができます。 |
時刻の手動設定禁止・許可設定 |
時刻を手動で変更することを制限することが可能となります。 |
画面点灯の最大時間の設定 |
画面を消灯するまでの時間設定の最大時間を設定することができます。 |
アカウントの追加禁止・許可設定 |
アカウントの追加を制限することが可能となります。 |
開発者向けオプションの設定変更禁止・許可設定 |
開発者向けオプションの設定変更を制限することが可能となります。 |
壁紙の変更禁止・許可設定 |
壁紙の変更を制限することが可能となります。 |
現在地の共有禁止・許可設定 |
現在地の共有機能の利用を制限することが可能となります。 |
位置情報の利用設定 |
位置情報の設定を固定することができます。 |
アプリ管理 |
アプリのインストール禁止・許可設定 |
アプリのインストールを制限することができます。 |
アプリのアンインストール禁止・許可設定 |
アプリのアンインストールを制限することができます。 |
不明なアプリのインストール禁止・許可設定 |
不明なアプリのインストールを制限することができます。 |
アプリの権限の一括設定 |
アプリが必要とする権限(カメラ、ストレージ、電話など)をすべて許可することが設定できます。 |
限定公開アプリ(企業独自アプリ)の利用 |
特定の組織や企業のみに公開されるアプリの利用を制限することができます。 |
専用端末化(キオスクモード) |
利用可能なアプリを限定して専用端末として利用できます。 |
Playストアアプリの自動更新の設定 |
Playストアのアプリの自動更新方法を設定することができます。 |
Google Playプロテクトの実行設定 |
Google Play プロテクトを必ず実行させる設定ができます。 |
Playストアのモード設定 |
Playストアで表示するアプリの設定ができます。 |
高度な設定 |
VPNの設定変更禁止・許可設定 |
VPNの設定変更を制限することができます。 |
Always On VPNの設定 |
常時接続VPNの設定をすることができます。 |
音量の変更禁止・許可設定 |
音量の変更を制限することができます。 |
認証情報ストレージの設定変更禁止・許可設定 |
認証情報ストレージの設定変更を制限することができます。 |
機能制限ツール(*) からの移行 |
機能制限ツールでエクスポートした設定を移行することができます。 |